施設長のつぶやき
【10月16日(金)】 こんにちは。 10月も残り半月となりましたね。インフルエンザが流行し始めていると連絡がありました。しかしながら、寿生の郷の入居の皆様は お変わりなく過ごされ...
【10月16日(金)】 こんにちは。 10月も残り半月となりましたね。インフルエンザが流行し始めていると連絡がありました。しかしながら、寿生の郷の入居の皆様は お変わりなく過ごされ...
ケアハウス1階多目的ホールで、敬老会を開催しました! コロナ禍により、お客様をお迎えして開催するのは2019年以来6年ぶりとなります。 まずは一の谷保育園の園児さんの歌と踊りです...
15日は敬老の日と言う事で近所の保育園児さんが花💐をプレゼントに来て下さいました。 抱っこしたり話しかけたりと交流されました。 22日に敬老会🧧を...
敬老会がありました。みんなでご長寿をお祝いしました。 保育園からもたくさんの子供たちがお祝いに来てくれました。お祝いの花をもらいました。 入居者の皆様、大変喜んでおられまし...
御利用者の家族様が手品を披露してくださいました。本格的な手品に「どうなってるの?」と驚かれたり、拍手をしたりし鑑賞されていました。 私も本格的な手品を見るのは初めてだったので...
毎年開催される出雲神話祭りの花火大会です。今年もケアハウス屋上で観覧しました。 夜になっても気温が下がらず、蒸し暑い中での花火観覧でしたが、 去年よりもたく...
ケアハウス寿生の郷入居者様作品コーナー 「川柳」(お題に関係なく自由に提出してもらっております) 8月のお題「立秋」 R7.8川柳.pdf 7月のお題「一年の折...
この度は、島根県老人福祉施設協議会様を通じて、島根県養鶏協会様から卵(5㎏)を頂きました。 その卵は8月7日(木)の昼食時と8月11日(月)の夕食時に入居者の皆様に提供させて...
8/9(土)に薫風夏祭りを開催致しました。 当日はあいにくの天候にも関わらず、多くの利用者様・ご家族様、近隣住民の方々にご参加頂き、皆様と一緒に楽しい一時を過ごす事が出来ました。 ...
7月は色々な物を食べ夏を感じて頂きました。 今回はその一部をご紹介致します。 今年はミニトマト🍅をプランターで育てて、赤くなったら食べたいトマトを皆さんに選んでもら...